拍手ボタン
今まで突然「拍手」ボタンがついても
大して気にしていなかったのだが、
友達が拍手をくれたり
マイシスターに拍手って何って
聞かれて答えられなかったので
今更ながら調べてみた。
このページ見るとわかりますが、はっきり言って不評。
しかしFC2の、勝手に機能作っていつの間にか
発表しちゃって様子を見るというごり押し
(中国)的なやり方がなんか好きだ~!
日本にいたころから考えたらありえないけど・・・
私も随分変わったものだ。
作っても発表して反応見ないと真の意味でいい悪いってわからない。
そのチャレンジ精神でどんどんFC2を盛り上げてほしい。
というわけで皆様私はコメント・拍手・ランキングという
方法は問いません!
応援してくれる方に心より感謝するのみ☆
大して気にしていなかったのだが、
友達が拍手をくれたり
マイシスターに拍手って何って
聞かれて答えられなかったので
今更ながら調べてみた。
面白い・感動した・非常に興味深い等の記事に、
拍手を送れるようになりました。
拍手を送るには、記事の一番下にある拍手ボタンをクリックするだけです。
どうして拍手を送ったか、短いコメントを添えることも出来ます。
*今後、拍手数のランキングをブログのトップページで公開予定です。
-FC2 インフォメーションより
このページ見るとわかりますが、はっきり言って不評。
しかしFC2の、勝手に機能作っていつの間にか
発表しちゃって様子を見るというごり押し
(中国)的なやり方がなんか好きだ~!
日本にいたころから考えたらありえないけど・・・
私も随分変わったものだ。
作っても発表して反応見ないと真の意味でいい悪いってわからない。
そのチャレンジ精神でどんどんFC2を盛り上げてほしい。
というわけで皆様私はコメント・拍手・ランキングという
方法は問いません!
応援してくれる方に心より感謝するのみ☆
[PR] 台湾に中国語留学
中国上海で留学生になったら?版、FC2ブログでの中国語&声調記号表示方法!
管理者画面右上の<ブログデザインの設定>をクリックし、
表示された画面下方の<スタイルシートの編集>内の
スタイルシートの一番上にある<body>タグに、
font-family: monospace;
を追加するだけ!
日本語部分のフォントが変更されますが、
どうですか?そんなに気にならないかと。
(フォントmonospaceはYahoo!中国が選定しているそうです!)
そして以前からの願いだった声調記号の表示ですが、
ここに中国語文章を貼り付けて声調記号を表示させ、それをコピーして
記事に貼るだけで実現できることがわかりました!
tiān xià wén zhāng yī dà chāo
天 下 文 章 一 大 抄
これを活用して今後更に有用な中国語どしどし紹介しますね!
表示された画面下方の<スタイルシートの編集>内の
スタイルシートの一番上にある<body>タグに、
font-family: monospace;
を追加するだけ!
日本語部分のフォントが変更されますが、
どうですか?そんなに気にならないかと。
(フォントmonospaceはYahoo!中国が選定しているそうです!)
そして以前からの願いだった声調記号の表示ですが、
ここに中国語文章を貼り付けて声調記号を表示させ、それをコピーして
記事に貼るだけで実現できることがわかりました!
tiān xià wén zhāng yī dà chāo
天 下 文 章 一 大 抄
これを活用して今後更に有用な中国語どしどし紹介しますね!
[PR] 台湾に中国語留学